peace.netプレゼンツ第1回京都フローラ野球教室

1/8(月祝)
滋賀県希望が丘文化公園にて女子プロ野球チーム

【京都フローラ】

の選手達に来て頂き小学生対象に野球教室を開催しました。

参加してくれたのは

☆走攻守全てが揃い、数々のタイトルを獲得している球界のレジェンド
みうら いおり
三浦伊織選手(#3)

☆華麗な守備と持ち前の明るさでチームを盛り上げる
いわた きく
岩田きく選手(#8)

☆長身から投げ下ろす角度ある強烈なストレートが武器の
ふるや めぐな
古谷恵菜選手(#11)

☆昨シーズンホームラン2本、強肩強打の捕手
いずみ ゆきな
泉由希菜選手(#22)

☆滋賀県出身、昨シーズンホームラン3本の美人選手で話題の
みなみ選手(#28)

上記の5名が指導にあたってくれました。

当日は雨の為に体育館での練習となりましたが、元気よくランニング、ストレッチ、投げ方、捕り方とたくさん教えてもらいました。
最後はティーボールで試合形式。
代打三浦選手が狙いすましたホームラン!
大盛り上がりでした!

そして何より指導者の方、お父さん達に好評だったのが
1997年夏の甲子園準優勝投手
川口知哉監督(#50)の指導者講習

「こんな投げ方するんや!」
「えっ、こんな打ち方!」
「目から鱗やった!」

と喜んで頂けました。
1時間以上ずっとお話を聞かせて頂きました。
昔の姿がウソのように柔らかい雰囲気でありながらも熱い指導でした。

約2時間の練習はあっという間に終わり、質問タイムへ
「コントロールを上げるには?」
など技術的な質問がある中、やはり気になるのは
「彼氏いるんですか?」

泉選手の元ロッテ里崎選手バリのトーク力に子供達も大ウケ!

大抽選会では
女子野球漫画の「花鈴のマウンド」をはじめ沢山のフローラグッズをゲット!

最後には色紙のプレゼントも!
その場で全員にサインをしてもらいました。

野球教室の模様が京都新聞に掲載されました。

京都フローラ_ホームページのnewsにも掲載されています。
こちらをクリック

 

 

遠くから来てくれた京都フローラの皆さん、参加してくれた子供達、保護者の皆さん、準備を手伝ってくれた皆さん、会場を提供頂いた滋賀県希望が丘文化公園のスタッフの皆さん
ありがとうございました。
m(_ _)m

参加してくれた子供達や保護者の方にも
「今度フローラ応援しに行く!」
と沢山声を掛けてもらって嬉しい限りです。

次は
「みんなで京都フローラを球場に応援に行こう❗️」の企画も考えます。

(2018.1.8)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

野球教室参加メンバーが決定しました。

 

※体調不良等で変更となる場合がございます。

 

 

2014年に驚異のシーズン打率.500を記録し首位打者、最多安打、最高出塁率、ベストナイン、MVPを獲得。また6年連続最多盗塁を継続中でその他多数のタイトルを獲得しており球界を代表する三浦選手をはじめ、岩田選手古谷選手泉選手、滋賀県出身で最優秀新人賞、ベストナインのタイトルを獲得し今季3本ものホームランを記録したみなみ選手が参加。
投手、捕手、内野手、外野手各ポジションの名手が勢揃いします。
更に、野球好きの大人はご存知の方も多いと思いますが今季から京都フローラで監督を務めるのは当時ビッグマウスで話題になった1997年夏の甲子園準優勝投手、平安高校出身の川口監督

上記の計6名が野球教室にて指導にあたってくれます。
参加者50名に対し6名の指導者となります。
存分に野球の技術、楽しさを教わってくださいね!

そして、女子プロ野球の選手のウリであるファンサービスも味わってください。
ドンドン質問もしてください。
終了後には気軽にサインをお願いしてみてね。

(2018.1.6)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

川口監督の格好いい動画はコチラをクリック

 

 

会場の竜王ドラゴンハットが使用出来なくなりました。
それに伴い野球教室以外のイベントも開催不可となりました。

残り2週間を切った中での変更となり
参加者・関係者各位にご迷惑お掛け致しますことを
お詫び申し上げます。

(2017.12.27)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

主 催
peace.net
京都フローラ
 

日 時
平成30年1月8日(月祝)
13:00~16:00 受付12:30より体育室にて
 

場 所
ドラゴンハット(竜王町)
滋賀県希望が丘文化公園
※入り口は野洲市の西ゲートとなります。
お間違えのないようご注意ください。

草野球場、体育室
(雨天等の場合は体育室、会議室)
 

対 象
小学生(男女)
中学生(女子)
高校生(女子)
初心者大歓迎
初心者向けにティーボールも準備します。
 (ティーボールとは)
 

参加費
団体 1チーム4,000円
個人 1人500円
当日受付にて徴収

無料

駐車料金については1チームにつき4台分まではこちらで負担します。一旦お支払い頂き、受付にて返金致します。
 

申込方法
こちらよりご応募ください。
 

締 切
2次募集締切_1月5日(金)
 

保 険
主催者側にて加入しております。
(対象は野球教室参加の選手のみとなります)
※当日受付にて生年月日、住所の記載を願います。
 

その他
メディア、SNSなどに野球教室風景などの写真が掲載されることがあります。
希望されない方は事前にお伝え下さい。

体育室は上靴が必要となります。
靴底を拭くタオルはこちらで用意しておきます。
 

女子プロ野球はプロ野球よりも選手との距離感が近く、大人も子供も観戦を楽しめる競技です。この機会に知っていただき、シーズンが始まりましたら是非球場へ足を運んでみてください。
 

女子プロ野球ホームページはこちら